2018/10/26 02:52



仕事しなくては…


かといって、教師よりやりたい仕事なんて、私にはなかなか見つかりません。


どんな仕事があるんだろう…


毎日のように仕事を探していると


" 履歴書不要 "なんていうアルバイトの募集があることを初めて知りました。



6年のブランクがあると、ツッコミどころ満載の履歴書になるので、気分的にはラクですが心配もあります。


なぜなら、私の名前をネットで検索すれば、事件のことがヒットするからです。


なので、" 履歴書不要 " でアルバイトを募集していた、放課後デイサービスを行う施設に申し込んでみました。




子どもとかかわる仕事ができるかもしれない!




すると、数日後に連絡が来て、面接に行くことになりました。



「先生だったんですか!」


「はい、一応…」


「車の運転できますか? セレナなんですけど」


「ずっとNOAHに乗っていたので余裕です」



かなりの好感触でした。




ここまでは。




「差し支えなければ、なぜ教師をお辞めになったのですか?」


「その6年間は何をされてたのですか?」


「差し支えなければ罪名はなんですか?」



黙っているのはやはり心苦しかったので、ありのままを伝えました。





結果、不採用でした。




当然だと思います。


保護者の立場になって考えみたら、前科者に子どもを預けるのは嫌だなと。


こちらから断わろうとしていたので、それほどショックはありませんでしたが、それなりに凹みはしました。



ただ、すぐに立ち直りました。なぜなら






すでに働いていたからです。




今、東京スカイツリーの近くの税理士事務所で見習いをしています。



「うちに来ないか?」



先輩が声をかけてくれました。


本当にありがたいことです。



とはいえ、正直なところ税務なんて全く興味ないですし、数字も苦手です。


事務仕事は教員時代も苦手でした。



ある日、一日中コピーをとっていたのですが、コピーをとっている間




「学校に戻りたい…」







と、ずっと思っていました。




朝、登校中の小学生を見て軽く凹んでから出勤するのでなおさらです。



ただ、働けることは本当に幸せです。


こんな私を拾ってくれたことに本当に感謝しています。


憧れの先輩です。


でも、税理士は目指しません。







なれる気がしないので。