2019/02/25 22:16


確実に入学できるようにレベルを落として受験した






進学希望






合格の喜びもさほどなく


期待に胸ふくらませることもなく


塾のあの子と同じ学校を受ければよかった……


と、思いながら通い始めた進学希望校。




ハンドボール部を3日でヤメ


帰宅部となり


焼肉屋のバイトを始めました。


ちなみにマックは580円だったかな…



そして、650円の時給を貯めて購入したのが!




SUZUKIの名車 Hi-up R


かっこいい……




バイトで稼いだお金で服を買い


原チャリに乗って


会いに行きました。


好きだった子がバイトしているコンビニへ。



結論からいうと、付き合うことになったのですが


やはり、自信をもてたからこそ行動できたのだと思います。


バイト代はほとんど、服とデート代に消えましたが……


なんだか自由になれたような


少し大人になれたような気がしました。



テコンドーはというと、協会の推薦もあって


高2のときに世界大会に出場しました。


初の海外、カナダのモントリオールに行き




” Grape Juice please ”




が、通じなかったことから、英語だけはちゃんと授業を受けるようになりました。


カナダはフランス語の割合が多いと知ったのはずっと後のことでした…



バイトをしてお金を使えるようなり


好きな服を着られるようになり


世界大会に行ったり


彼女ができたり


完全に調子に乗っていました。


学校が楽しくて仕方ありませんでした。


授業中はほとんど寝ていましたが……



とても楽しかった高校時代ですが


いま、高校生に戻れたなら何をするだろう……



こないだ、お小遣い稼ぎのコンサルの問い合わせに


” 未成年でもできますか ”


と、DMが届いて驚きました。




Z◯Z◯の前◯社長は高卒です。




青汁王子も高卒です。




GM◯の社長はなんと中卒です。




そういう時代ですから


お金を稼ぐ勉強をするかもしれません。


お金の知識を学ぶことはとても大切だと思います。


だって、必要ですから。


いま、ビジネスに取り組んでいて痛感しています。



もちろん、先生になりたいと当時思っていれば


現役で大学に行けるように、一生懸命勉強していたかもしれません。


ただ、それに気づいたのは卒業後……



何より、当時は学歴社会とか受験戦争なんてものに嫌悪感を抱いていたので


学校での勉強は大嫌いでした。



結局、受験することもなくプータロー決定。


とりあえず、予備校生になりました……