2019/03/12 00:05
その日は卒業式らしく、出勤途中に中学校の横を通ったら、体育館の裏で卒業生たちが待機しているところを見かけました。 もう二度と卒業生を送り出すことはないんだな…… と、しみじみ思いながら なるべく見ないように足を早め、意識しないようにしました…… が、 案の定、仕事中もずっと当時のことを考えていました…… 卒業まで約3週間。 外国語学習だからと言い張って、字幕の洋画を楽しもうと思っていたこと。 理科の時間に面白そうな実験を班ごとに探してもらって、発表会をやってみんなで楽しもうと思っていたこと。 ホワイトデーには、チョコをくれたお礼にアメでも配って、多摩中央公園で一日中遊んでいようと思っていたこと。 " 春を探しに " なんて、適当な学習内容をでっち上げて、西公園で遊んでいようと思っていたこと。 卒業式の練習がないときは、勉強はせず、思い出づくりにたっぷり時間を使おうと思っていたこと。 卒業式で着ようと思って、京都の着物屋さんに青い紋付き袴を予約し、着付けも予約していたこと。 思い出をたくさん作って オレのクラスでよかったなと思えるように頑張ろうって 5年生を担任することが決まったときから すでに心に誓っていたこと。 オレは本当に大馬鹿野郎です。