2019/08/09 23:30
「先生お話しませんか♪♬」 教え子からのお誘い 社交辞令ではありませんでした! 仕事早上がりしちゃおっかな♬ いや、休んじゃおっかな♬ ……結局、定時まで。 改札を抜けて、待ち合わせ場所まで走りました。 息を弾ませながら 「おまたせ!待った?」 と顔を覗き込むと 「ううん、待ってない♬」 満面の笑みで迎えてくれました。 ……妄想です。 ↓ ここからホント 「お腹空いたね、何食べよっか」 「なんでもいいですよー」 「お酒飲めたっけ?」 「あんまり飲まないかなー」 「飲み屋でいっか」 ということで、お気に入りの店へ。 「お誘いありがとう」 「今日は説教しにきたんです」 へ? (はぁ…何言われんのかなー) 「先生!」 「……はい」 「ネガティブすぎだよ」 へ? そういうこと? 「なんかさー、ブログもそうだけど、もうよくない?」 よくはないですけどね… そりゃ、たまにもういいかなと開き直りそうになったりしますが、それもどうかと思うし… と言いながら、どうやったらいろんなことあきらめて、楽しく生きていけるかを企んでいたり… と、頭の中でひとりごちたあと 「オレ、けっこうポジティブだと思うけど…」 「ならいいけど」 「説教おしまい?」 「うん、おしまい」 ちょっと拍子抜けしましたが、これで済むはずもなく、その後もちょいちょいと… とはいえ、いろんな話ができて楽しかったです。 教師として会いたかったですが… これがネガティブなのかな… でも、こればかりはなかなか… まだ時間も早かったので、もう一軒行くことになりました。 「オレのクラスじゃないんだけど、隣のクラスの子がバイトしてる串焼き屋に行ってみようか?」 「いいですよ」 「変な誤解されちゃうかなぁ♬」 「されませんっ!」 …ウワサを頼りに店に向かいました。 「いた?」 「うーん、わかんね」 とりあえず店に入り 「いた?」 「いないと思う」 後日確認したら、隣の店でした… いろんな意味で オレは本当に大馬鹿野郎です。