2019/08/24 00:05



道場の弟子


弟子……


なんか違和感。



私が中にいるときに面会に来てくれた弟子?がいます。


面会のたびに本や日用品を差し入れしてくれました。


差し入れの際は書類を書くのですが、その書類には【関係】の欄があります。




友だちなら【友人】


親子なら【父】とか【母】


奥さんなら【妻】


高校時代の恩師ですら【知人】と書いていたのに




この男はなんて書いたのかというと……








【師弟】








その書類を目にしたとき


部屋でひとり、涙を流したのを思い出しました…




ということで、うまい表現が思いつかないから弟子でいいや。


弟子たちと遊びに行くことになりました。


弟子といってももうおっさん。


おっさん3人旅。









日帰りで会津…


朝早いよ…









早いってば…


車を走らせ、高速に乗ってすぐ







「自分、今日は言いたいことあるんですよ」






どうした、旅のはじまりからいきなり。




「石塚さん、◯◯と連絡とってます?」


「ん?こないだ暑中お見舞いメール送ったけど?」


「それが…自分も◯◯とLINEしたんですが…」




なんだか奥歯にものが挟まったような言い方が気になりました。




「テコンドーが好きなんで、石塚さんとはかかわりたくないって言うんですよ」


「うーん、仕方ないよね」


「でも、こないだ一緒に飲みに行ったじゃないですか」


「気が変わったんだろ」


「他に道場の人と連絡とってます?」


「とってないなー」


「みんな酷くないすか?礼儀ってなんすか」


「まぁ、オレがそれだけのことをしたのさ」


「人間ってホントに怖いですね…」




怖くなんかないさ。


裏切ったのはオレだしな。



さっきも言ったけど、それだけのことをしたのさ。


そりゃ、さみしい気もちがないと言ったら嘘になるけど、さみしいなんて言っちゃいけないよな。




「ところで石塚さん、出てきてからのこと考えてました?」


「もちろん考えてたさ。妄想しまくりだよ」


「現実はどうでした?」




こんな感じで、ずっと質問攻め…


でも、それがとてもありがたいんです。


変に気を使って誤解されたままでいるより


なんでも聞いてくれたほうがずっといい。


わかろうとしてくれることがすごくうれしい。


師弟関係なんかもうないよ。




友だち?


仲間?


兄弟?


家族なんていったらおこがましいし…


ある意味、特殊な関係だな。








ところで、この渋滞はいつまで続くんだ…


6時に出てきたのに。






To be Continue……