2020/04/29 20:33



入学式が9月?


となると、卒業式は夏休み前?











あほや……





グローバルスタンダード?





知るかそんなもん。





足りなくなった授業時数なんか


残りの数年間でカバーすればいいのに



小学校の年間授業時数を1000時間として


3ヶ月休校にしたとすると


足りなくなるのは約300時間


それを残りの小学校5年間ちょっとでカバーする。



となると、年間で60時間なんとかすればいい。


1週間に2時間増やせば月に8時間カバー。


年間にすれば、余裕でカバーできる。



算数苦手なので


計算あってるかわからないけど


やりかたはいくらでもあるだろうに……






何より






日本だからこそというものがあるだろうに。





入学式は桜舞い散る季節じゃないのか


卒業式は春風が舞う季節じゃないのか




卒業を歌った名曲の数々


夏には合わないだろうに…‥






さらに!






夏に袴なんか着たら






汗びちょびちょになるでしょうが!













もう、着ることないんだった……







オレは本当に大馬鹿野郎です。