2020/06/07 00:08
6月6日は楽器の日です。 これは、「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という昔からの慣わしにちなみ 1970年に全国楽器協会が制定したものです。 2年前の楽器の日 私は仮釈放になりました。 仮釈式が終わり、門へ向かいます。 もう号令で歩く必要はありません。 外へ出ようとすると 迎えに来てくれるはずの後輩が到着していませんでした…… 「ちょっと待っててね」 また、塀の中へ… しばらくして後輩がやってきました。 門を抜ければ、そこは娑婆。 意外とフツーでした。 何より、あんな遠くまで迎えに来てくれた後輩への感謝です。 本当に嬉しかったです。 数年ぶりの娑婆 はじめて口にしたのは マッ◯シェイク 期間限定の森◯キャラメル味 中にいたときCMでやっていて (これ一生飲めないのか…) と、思っていたら まさかの復活! それほどの感動はありませんでした。 おいしかったですけど。 そのあと、大きなショッピングモールへ。 エスカレーターに少し目が回りました。 何よりも大勢の人… 人酔いするかと思いましたが 意外とフツーでした。 さて、買い物を済ませ、 久々の娑婆での食事です。 「何食べたい?」 「久しぶりなんですから、石塚さん決めていいっすよ」 「いやいや、せっかく来てくれたんだから、食べたいもん食べてよ」 「じゃ、自分 ”フォー” 食べたいっす」 まさかのベトナム料理でした。 娑婆の味に慣れていないからか、半分しか食べられませんでした。 東京に戻り、スーパー銭湯に行きました。 数年分の垢を落とすため、アカスリをしました。 さっぱりしたところで夕食。 「何食う?」 「石塚さん決めていいっすよ、焼肉とかにします?」 「肉なんか食えっかなぁ…」 いまいち食欲がわきません。 「じゃ、ハンバーグにしましょう」 肉じゃん…… 大好きなびっくり◯ンキーに行きました。 必死に完食しました。 後輩に家まで送ってもらい その後ひとりで、◯ン・キホーテへ買い物に。 数年ぶりにお酒を飲んでみようと 350mlの缶ビールを買いました。 まずかったです…… 夜が更け、時計の針が時を刻んでいきます。 日付が変わり 1時 2時 3時 外が明るくなってきましたが 一向に眠くなりません。 ビールも半分近く残ったまま。 自分では平気なつもりでしたが 久々の娑婆に興奮していたようです。 結局、眠りについたのは次の日の夜中。 40時間起きていました…‥ そして、それから一週間ほど まともに食事ができないくらい 胃がもたれていました…… あの楽器の日から丸2年 いま、頑張っています。 失ったものを取り戻すために。 オレは本当に大馬鹿野郎です。