2021/03/21 01:03
「チャーハン大盛りできますけど?」 「値段同じなの?」 「いえ、違いますっ」 「聞く意味ないじゃん!」 「失礼しましたっ!」 「ところでさ、時短営業緩和になったらアルコールの提供時間も延びるの?」 「聞いてきますっ!」 別に絡んだわけではない。 なのに… 「もう、そうやって絡むのやめな」 なんでやねん。 「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 」 「一時の恥が多すぎるのっ!」 ふん。 時短営業の悪いところは 酔うのが早い…… 「オレさー、教員以外やりたいことないのよ」 「じゃどうすんの?」 「不労所得を目指すかな、もう何もしたくないしー」 「それってさー、何もしたくないんじゃなくて」 好きなことしかしたくないんじゃないの? 「そうだけど?みんなそうでしょ?」 「ひとつだけ言えることは…」 なんであんなバカなことしたのだ? 「さ、帰ろう」 会計のためレジに向かうと、 オーダーを取ってくれた店員さんが声をかけてきました。 「石塚先生ですか?」 「え?誰?」 胸のネームプレートを見ましたが記憶にありませんでした… 「ぼく、6年生のとき◯◯先生だったんです」 「ってことは、オレが5年担任のときのひとつ上か」 「はい!」 「その節はお騒がせしました」 「え?なんかミスったんですか?」 知らんのかい… 「がんばってね、また来るよ」 「はい!」 「「「ありがとうございました!」」」 まさかの知り合い いや、知らなかったけど… 「あの子、オレのことよくわかったな」 「マスク外してたからじゃない?」 「10年前と変わってないってことか」 「他の学年の子なのにね」 「10年前と変わってないってことか」 「それなのに絡んでさー」 10年前と変わってないってことかな! 「オレさ、他の学年のお母さんに ”来年うちの子の担任してくださいね!” って言われたことあるんだよ」 「知ってるお母さん?」 「いや、知らないお母さん」 「それだけ目立ってたわけだから、節度ある行動を…」 「はい……」 意外なところで 意外なタイミングで 先生に戻る事ができました。 ありがとう。 ◯◯くん。 オレは本当に大馬鹿野郎です。