2021/04/20 01:15

最近、TikTokにハマりました。
きっかけは忘れました…
最近、お風呂に1時間近く入っています。
なぜなら
TikTokを見ているから。
ヤバいでしょって話です。
仕事を終わらせて寝るのは午前2時頃
なぜなら
TikTokを見てるから…
ヤバいでしょって話です。
何も考えずに、
さくさく見ていられるTikTok。
いつものようにTikTokを見ていたら、
画面に現れたのは
#心に響く言葉
塀の中にいるとき
自己啓発本をよく読みました。
名言や格言
心に響く言葉に
勇気づけられたことを思い出します。
そんな言葉をTikTokでも見つけました。
言葉が頭の中を巡り
いろいろ考えさせられ
余計に眠れなくなる…
ヤバいでしょって話です。
さておき
ある日の夜中
流れてきた言葉に反応しました。
" 温め直したポテトは
揚げたてのポテトにはなれない
一度冷めてしまえば
どんなに温めても
変質してるから
元の美味しさは
手に入らないのだ "
なるほどなと思いました。
(もうオレはダメなのかな…)
凹みながら眠りにつきました…
次の朝
電車の中で昨夜のメッセージを思い出しました。
(いや、んなこたぁねえな…)
味付けを変えればもっと美味しくなるかもしれないじゃんか。
冷えたポテトを美味しくする創意工夫レシピはいくらでもあるじゃんか。
(やっぱオレは終わってねえな)
メンタルに影響する文字を夜中に見るのはよくないです。
夜中にラブレターを書くことがいけないように…
夜中は感情が昂ってしまうので、
ラブレターを朝に読み返すと、
とても恥ずかしいという説があります。
どうやら自律神経の特性らしいです、医学的に。
夜中にひとりで悶々と考えごとをするのは本当によくないです。
冷静な判断ができなくなるから…
オレは本当に大馬鹿野郎です。